聖安寺について

聖安寺は1477年順正によって創建され、当初は等覚禅寺と称していたが
蓮如上人、実如上人(本願寺八、九世)のとき、明応二年(一四九三)実如上人の御教化により
順正は「時代即応のみ教え真宗に帰依して、改宗し念仏の道場として
阿弥陀如来の本願を伝える事となった。」と伝えられている。

ここ姫路天満で、地域の方々に親しまれている
浄土真宗本願寺派のお寺です。

法要ライブ配信

今後の配信の予定は、
随時お知らせ致します。

等覚山 聖安寺 縁起

文明9年 若狭国佐竹播磨輔順支、二十七歳で出家し、名を釋順正と改め福井庄天満村に禅宗「等覚寺」を開基。
明応2年 本願寺第九世実如上人に帰依し、浄土真宗に改宗。
天正8年 豊臣秀吉播磨攻めの折、当寺第三代釋祐教は、井上若狭とともに英賀本徳寺釋顕妙の使者として、秀吉の元へむかい和睦を成功させ、これにより本徳寺と門徒三千は難を逃れる。
慶長7年 真宗大谷派(東本願寺)教如上人のお達しにより多くの寺院が大谷派へ転派するなか、当寺第四代釋祐順は本徳寺に本願寺派に留まることを進言。
正徳3年 第七世釋祐栄は本山本願寺に改号を願い出て「聖安寺」となる。
安政7年 住職三代にわたり五十四年の歳月をかけた現在の本堂の御遷仏大法要が厳修される。
明治・
大正
その後も、親鸞聖人や蓮如上人の法要を厳修し、記念事業として再建、修理を繰り返し現在に至る。
昭和44年 「まことの保育」の理念のもと、社会福祉法人みのり保育園を設立。

納骨・永代経

永代について

ご遺骨をお持ちの方や安心できる納骨施設をお探しの方は
お気軽に聖安寺にご相談ください。

主な年間行事

皆様のご参拝を
お待ち申し上げております。

朝の集い 毎月第3日曜日
4月〜10月 朝6時
11月〜3月 朝6時半
元日会 1月1日 13時半
春彼岸
永代経法要
3月19日 13時半
3月20日 13時半
はなまつり 4月13日 13時半
別修
永代経法要
4月27日 13時半
4月28日 10時半/13時半
聖安寺
仏婦の集い
5月7日 13時半
さつき法座 5月7日 19時半
七夕法座 7月7日 13時半/19時
こども
サマー
スクール
7月下旬 朝7時
お盆法座 8月7日 13時半/19時
秋彼岸
虫干法要
9月21日 13時半
9月22日 13時半
報恩講 11月6日・7日・8日
除夜会 12月31日 23時半
聖安寺内陣

アクセス

〒671-1143
兵庫県姫路市大津区天満1136
TEL.079-236-2369
FAX.079-237-7403

■山陽電鉄網干線
「天満駅」から徒歩約8分
■JR山陽本線
「はりま勝原駅」から徒歩約17分

会員様専用ページ
ページのトップへ戻る